HOME >> 東京蒲田ロータリークラブの活動16-17 | 15-16 | 14-15 | 09-10 | 08-09
■東京蒲田ロータリークラブの活動 2009-10 深尾年度
2010年5月29日:子供たちと焼肉パーティ
保護者の家庭環境上の問題または孤児となった、2歳半から18歳までの子供たちを養育している児童擁護施設「救世軍機恵子寮」。その子供たちがこの日を楽しみにテーブルマナーをみがいたという、待ちにまった食事会。元気溢れる食欲と、屈託のない笑顔で楽しいひと時をすごしてくれました。帰り際のさりげない「ありがとう」が印象的で胸を打たれました。
2010年3月3日~7日:ベトナムで水プロジェクト
深尾会長をはじめ5名の会員が、ハノイ・ノイバイ空港から10km程にあるソクソン郡ミンチ村のミンチ小学校、ミンチ幼稚園、ハノイ郊外の孤児院ビルラ児童小学校で、飲料水用のろ過装置を子供たちと一緒に作ってそのノウハウを教えた。この「ベトナムへの飲料水用ろ過器生成プロジェクト」は、荒井会員の会社のハノイ事務所、米山学友のムインさん、資源環境省、日本大使館をはじめ多くの方々の賛同と力を得て、驚くほど目がきれいで元気な子供たちの期待に応えた。
2010年2月28日:東京マラソン給水ボランティア
『東京が一つになる日』。「東京マラソン2010」に当クラブは第1回大会から連続してのボランティア参加。今年は、あいにくの冷たい雨の中で行われ、ランナーを迎える準備中は指も思うように動かずこごえるようでしたが、沢山のランナーから「ありがとう」の声と走り寄って来ての"ハイタッチ"を受けるうちに、ボランティアの熱い思いを実感した5時間でした。事故なく無事に35,000人のランナーを迎えそして送り出しました。
2010年2月25日:地区大会で広報活動の成功を報告。
2009-10年度RI2750地区の地区大会「友愛の広場」に、当クラブが単独でブースを出展。2009年11月に実施した、「OTAふれあいフェスタ」での広報活動をパネル展示し、地区大会に出席したロータリアンにその内容を紹介した。
2010年2月4日~7日:第31回バギオ訪問の旅
本年度も訪問団一行のバスが、往路特別にコースを外して、サン・クレメンテ中央小学校を訪問、3回目となる図画交換を行った。この児童国際文化親善図画交換プログラムは本年度で終了。大田区立相生小学校と新宿小学校の2校の協力のもと、蒲田RCの国際奉仕活動は成功した。
2009年11月7日~8日:OTAふれあいフェスタで大賑わい。
平和島一帯で開催された「OTAふれあいフェスタ`09」に当クラブが出展、好天にも恵まれ35万人の来場者があった。無料バルーン教室とともに、活動内容をパネル展示。お子様からお楽しみいただける企画と、タイ・チェンマイにあるHIVに母子感染した孤児たちの生活施設「バーンロムサイ」のチャリティ販売も行ない、子どもたちの将来の自立支援を訴えました。
2009年10月31日: 「バーンロムサイ」 に支援金贈呈
タイ・チェンマイにあるHIV(エイズウィルス)に母子感染した孤児たちの生活施設「バーンロムサイ」に今年も支援金を贈呈。子どもたちの将来の自立を応援しています。
2009年10月11日: くすのき園 「鈴まつり」に参加
身体障害者の施設大田区立くすのき園と、知的障害者育成施設の区立南六郷福祉園合同の「第27回鈴まつり」に、会長はじめ8名の会員が参加。当クラブはミニUFOバルーンの協力と寄付金を贈呈した。秋晴れの中、子どもたちの笑顔と歓声が印象的でした。